いざ中野へ
世間はGW。ということで、私も明日遠征に行ってきます!
中野の後浦なつみコンへ参戦してきます。
娘。福井LIVE以来のハロー関係、存分に楽しんでこようと思います。
« 2005年3月 | トップページ | 2005年5月 »
世間はGW。ということで、私も明日遠征に行ってきます!
中野の後浦なつみコンへ参戦してきます。
娘。福井LIVE以来のハロー関係、存分に楽しんでこようと思います。
本日は注目のうたばんでしたが、化学君ネタばかりでちっとも石川さんが印象に残らなかったし、化学君のキスのネタも端からオチはわかってたんでなんだかなぁって感じですよ。ほんと。
またどちらかというと石川さんよりも矢口さんの緊急出演の方が印象に残ってますね。
はじめて娘。脱退後の出演で思ったよりも元気そうで何よりでした。
これからどんな展開になるか見守っていこうと思います。
大阪恋の歌!オリコンデイリー1位キター!こちら
このままWEEKLYも1位を!
シングルV見ましたが、愛ちゃん完全にメイン!私のDVDライブラリー殿堂入り決定!
2曲目がDANCE shot Ver.ではなくClose Up Ver.ならなお完璧だったのに。
明日は注目のうたばんですよ!石川さん・矢口さんの扱いはどうなる?
仕事の昼休みに、大阪恋の歌のDVDをフラゲしてきますた!はよ帰ってゆっくりみたいが、夜に会議が・・・
今日も旅行中でハロ―系の情報がさっぱりわからん。家に戻って浦島状態になってないことを願う。
Mステに娘。が出演してましたね。例の矢口さんの出来事があってから初のTV出演で注目して見てました。冒頭の挨拶では新リーダーの吉澤さんが
「矢口さんの件は本当に突然ですごく驚いたんですが、私達は矢口さんとずっとずっと長くやってきたので矢口さんらしい潔い決断だなと思っています。これから梨華ちゃんが卒業するまで、この10人でがんばっていきますので皆さんよろしくお願いします!」
と、あいさつ。どことなく吉澤さんの表情は無理に明るく振舞っているような印象を受けました。しかし新たな娘の出発として、しっかりリーダーとしての役割を果たしていたのではないでしょうか。
歌はラストに登場で、トーク無しのちょっとさびしい状況。エンディングでタモリ氏から石川さんに花束贈呈でおしまい。
<さてここからは歌について>
歌前にちらっと映った画面にて愛ちゃんがセンターであることを確認。
冒頭のよっすぃ~のセリフが矢口さんに対しての言葉かと思ったのは私だけ(別に遠くへは行ってないですけど)
歌の3TOPはご存知のように愛ちゃん梨華ちゃんミキティ。サビの部分は3人が順番にかわるがわるセンターへ移動してくるまさに「後浦なつみ」にも負けないトライアングルエナジー!
どうしても梨華ちゃんの歌の部分だけハラハラしてしまう私がいる。
カメラアングルも卒業ということで梨華ちゃん中心でした。それがなければ愛ちゃん中心だった!?
また本格的な1人センター扱いからか愛ちゃんがいつもより堂々としているようにもみうけました。
石川さんが卒業してしまえば、よっしぃ~に次ぐ2番手ですし、年齢的にも3番手になりますから、娘を引っ張る自覚が強くなったんでしょうね。
石川さん卒業後ライブとかで大阪恋の歌を歌うときは誰がそこを担当するんでしょうか?
愛ちゃん・ミキティに次ぐポジションには誰がつくのかもこれから注目!
石川梨華/モーニング娘。卒業コメント8cmCDが10,000名様にあたるそうですな。詳しくはこちら
今日も仕事で疲れますた、紅白DVD見たいのに見る暇が…
最近愚痴ばかりで申し訳ないです。明日はもっとマシなブログにしますから、ご勘弁を
明日はMステがありますんで要注目です!
やっとこさ、ハロプロコン紅白DVDが届いた。
後浦なつみコンのチケットも届いた。2列目キター!でも端の方、微妙。
仕事で精神的にやられてるのでこんな感じですいません。
今週のオリコンチャート首位に高橋瞳さんの「僕たちの行方」が輝きました。
なんと記念すべき初の平成生まれ首位。ソロ・グループの一員ともに初だそうです。
平成生まれといえば娘。の道重・田中さんがそうですが、「シャボン玉」が2位ではなく1位であれば歴史は変わっていたのに。
考えればAS FOR以来、娘。は首位を獲得していないわけで、大阪恋の歌にはがんばってもらいたい。幸か不幸か矢口さん関連で注目されてますから。
昨夜の日本テレビ系の松浦亜弥出演の「A」見ましたけど、何かイマイチな感じ。どうしても久米さんが出てるとNステのイメージが強すぎて、アジアの話題を取り上げてる番組内容だと物足りなさを感じます。松浦さんもただ番組に花を添えてるような扱い。まあ初回なんで手探り状態なのかもしれませんが、番組内容ももうちょっと何とかしてもらいたい。私は30分ぐらいで飽きてしまいました。
また同じく日テレの松浦亜弥出演「ミンナのテレビ」。これも見ましたが、夜もヒッパレの出演者変えただけの番組ですよね。芸がないのう日テレさん。松浦さんでてなっかたらみないだろうな。
かつての娘。の「モーたい」のようにならないことを願います。両番組とも日テレだけに。
4/9より販売(コンサート会場及び通販・こちらから探してね)が開始された、石川梨華卒業メモリアルDVDを見ました。
石川梨華さんがデビューした「ハッピーサマーウェディング」から「涙が止まらない放課後」までの衣裳と共に石川さんがその当時を振り返る内容ですが、とても良いものでした。
デビューコンサートの舞台裏の初々しい模様から、衣装の今まで気づかなかった細かな点まで詳しく解説してくれてます。一着一着それぞれに思い入れがあり、その度、一生懸命に走り続けていた石川さんの娘としての歴史が凝縮された内容ですので、娘ファンなら買っても損は無い!いや買うべきだ!
娘。も最初の頃は卒業となるとTVにて特番が組まれたりしたものですが(中澤姉さんのNHKBS特番、後藤さんのテレ東など)、慣例化してくるとハロモニぐらいしかなくなってしまって淋しい限り、本来なら石川さんのこのDVDもこのような状態ではなくTV等で放送して欲しかったと思う今日この頃。
そして決まってしまったことはどうしようも無いけれど、矢口さんにも娘。の功労者として何らかの物を作ってあげてもいいのでは?
矢口さん脱退後、初めての娘コンが行われ、新リーダーとなった吉澤さんのコメントから始まったそうです。
(いろんなところで実況やレポが載っていますので詳しくはそちらで)
昨日から夏のハロコンの出演欄に『矢口真里は出演しません』とかいてあったり、今日はそれが無くなっていたりと情報が錯綜しているようですね。
情報が無いからいろいろ憶測が流れたりするわけで、早くこれからの具体的な矢口さんに対してのビジョンを提示してもらいたい。矢口さんのファンの方々は落ち着かないでしょうし、ファンの不満は募るばかり。
衝撃の発表から一夜明けましたが、結局FRIDAYは読んでません。
TVなどで内容を見ると、これぐらいで娘。を辞める必要は無かったと個人的には思います。
矢口さんもアイドルということさえ除けば、普通の22歳の女性ですし、恋もする。娘ファンの大多数は、矢口さんに恋人や付き合ってる人がいたとしても、それを受け入れる事が出来ると思うし、そういうことがわからない人達ではないと思います。事務所が過敏に反応しすぎでは?
もう仕事から帰ってきたら大変なことになってた!!!
その衝撃の内容とは!
『モーニング娘。』のリーダー『矢口真里』は本日平成17年4月14日(木)をもって『モーニング娘。』を辞し、ソロ活動を行うこととなりました。公式サイトより
何が起こったかさっぱりわからんので情報を探してみると何やら、小栗との関係を撮られたFRIDAYが原因らしいですが、そんなことでこんな急に辞めなきゃならんのか。よーわからん。それは前々から情報としてある程度知っていた方も多いと思うんですけど…。
とりあえず明日フライデーの記事を読んでみないことには。立ち読みで十分だな。娘を辞めさせた雑誌を買う必要は無い!
まだ先の話ですが、NHKで相田翔子さん主演の連続ドラマ「七色のおばんざい」(6/20スタート月~木11:00~11:15)がスタート。
そのテーマ曲を後藤真希さんが担当!!
ドラマタイアップって初めてですよね(スクランブルは映画)
ごっちんのファンでは無いような層がみる時間帯のドラマだと思うので、新たなファンを獲得するのによい機会だと思います。誰が作曲かなどはわかりませんが良曲を期待!!
気になる1:明日からあややの出演する番組が始まるそうで、いったいどんな番組なんでしょうか、気になります。
NTV系19:58~21:54ミンナのテレビ
気になる2:あややのANNのゲストは誰?HP観ても載ってないし、気になります。
気になる:番外編:ガンダムパワーはどこまで。新OPの全くの新人、高橋瞳の「僕たちの行方」がどこまで売れるのか、気になります。
一日というかあと1時間後の4/12は吉澤ひとみさんと鈴木愛里さんのお誕生日です。おめでとう!
吉澤さんは20歳で、大人の仲間入りで酒も飲めますな。うめー、とかいってたくさん飲みそうなイメージが…。頑固一徹のイメージがあるからかな。
鈴木さんはまだ11歳なんですね。私の子供でもおかしくない!最近のハロプロのDVDを見てると『あぁ』のときに比べてずいぶん身長が伸びたような気がします。berryzさんたちに負けずにがんばって欲しいものです。
それにしてもハロプロ内で同じ誕生日とは奇遇ですね。
これからももっともっと輝いて素敵な女性になって下さいね。
今日から後浦なつみコンスタート!
って何歌うん?持ち歌たぶん2曲しかないはずですが?
まっ、各人のソロやハロプロの歌がありますし、スッペシャルなコンになってるんでしょね。セットリストが楽しみ。それに、ごっちんのソロコンが春に無いので、ごっちんに会えるのが楽しみ、良席来ないかな。今月末の中野まで待てない!
あー今頃初回終わったんでしょうね。資金があれば仕事何ざ休んでいくのに、1000万馬券でも当たらんかな。当たらんよね。そのために明日からまた仕事に励むとしますか。
スポーツネタ
1:1000万馬券には遥かに及ばないが桜花賞勝ったー!資金微増。
2:負けたと思ったが、阪神サヨナラ勝ちー!2003年を彷彿させる2005打線はイイ!優勝の予感!(まだ早いっつーの)3番シーツの加入が大きい!どこかの大砲ばかり集める球団と違って各人の役割をきちんとこなしているのがすばらしい!
お誕生日おめでとー!……って誰の?
すいません、わたくしmokkaの30何回目の誕生日でした。
誰も祝ってくれないので自分で言ってみたけど、それはそれで余計むなしいわけで。
しかも先日会社の駐車場に車とめてたらドアバイザー(雨よけ)が壊されてて、しかも犯人がわからず、泣き寝入り。一箇所だけだったんで費用もかからないだろうと思ってたら、同じ色がなくて、泣く泣く4箇所交換の羽目に。その請求額をみてびっくり。なんと35,000円!!!なんと素敵な誕生日プレゼントだこと。なんも良いことないぞ!!
月末「後浦なつみ」コンへの遠征があるというのに。
はてさて、いよいよ明日からごっちんが大河に登場!
録画してごっちんのとこだけ見ようかな。一回も義経見てないし話わからんし。
私だけでしょうか?ごっちんのかつら微妙だと感じるのは こちらのページのごっちんをクリック
ようやく我が家にもハロプロ7周年グッズが到着。
シャープペンにメモ帳、シールに電卓とケース付で中々のものですが、いかんせん物は実用的なのに、ハロプロのロゴや写真が入ってると使えないですよね。保存しときましょ。
うれしいやら悲しいやら…
それにしてもあややのCM出演が止まらないですね。午後ティーNEWVer.CMといい、CM女王やね。
それもあってか、午後ティーロイヤルを飲んだんですが、自分的には普通のストレートティーの方が好きかな。
愛ちゃんのソロCMが早くみたいものです。でも最近本体すらCM出演少ないですから…
Berryz工房の6枚目のシングル「スッペシャル ジェネレ~ション」が初登場7位にランクイン!シングル、アルバム通じて初のTOP10入り!
じわじわとベリ工が来てますね。地方に住んでると、ほとんどベリ工の情報やTV観かけないんですけどそれでこの快挙はすばらしいことです。今後もさらに伸びるんでしょうね。
最初のうちはキッズやベリ工に興味が無かったんですが最近気になります、特に夏焼さん。
今朝出勤前の、めざましTVにてこんな話題が。
「ミキティー&モー娘。初登板」
ん!ミキティーだけ単独で何かしたのかなと思いつつ、見れば安藤美姫やんけ。まぎらわしいんじゃ!
最近フジのスポーツ番組でよく使われているような気が…(私阪神ファンなので日テレのスポーツニュース見ないんで)。ヲタ的に見ればミキティー=藤本美貴なのに一般的にはミキティー=安藤になってるのかなぁ?親しみをこめるのは良いけれど…なんか複雑。
ミキティーにも増して紛らわしいのが、スポーツニュースで愛ちゃんと聞くたびにTVを見るがそこには間違いなく、高橋さんではなく、福原もしくは宮里なわけで、わかっちゃいるが体が反応してしまう自分が悲しい。
めざましネタでもうひとつ、お天気お姉さんが、チカちゃんから愛ちゃんに…また朝から体が反応してしまう…。
BSまるごと大全集モーニング娘。
高橋愛100%より(2002/8)書きおこしPartⅡ
Q:お祭りの思い出?
A:毎年、お祭り福井の○○祭り(すいません聞き取れませんでした)とか行ってたんですけど、で、今年?今年じゃない、去年はオーディションで行けなっかったんですけど、毎年友達と行ったりしてよくふざけて遊んでた。カキ氷とかいろんなもの混ぜて遊んだりしてました。
Q:お化け・妖怪を信じる?
A:えっと、前ホテルで、お母さんが来た時にホテルで写真を撮ったんです。そのときに何か写ってたっていって、あっしは全然わからなかったんですけどお母さんが何かいたとかいって、すごい怖い思いをした覚えがあります。
Q:その時夜はちゃんと眠れた?
A:あー、夜寝れなかったのはリングを見た日です。リング2見た時、友達と見に行ったんですけど友達のお母さんとリング2見に行った時に、もう映画館で一人で叫んでました。うわ、うわ、うわって叫んでてあんたうるさいよっていわれて怒られた覚えがあります。
Q:日本の偉い人は?
A:中大兄皇子ですかね。皇子様、皇子さん。
Q:どうして中大兄皇子なの
A:そうですねあの~時代劇っていうか、あの宝塚って知ってます?宝塚で「あかねさす紫の花」っていう時代劇時代劇日本舞踊をやったんですね。っで、そのときに中大兄皇子がすっごいなんか偉い人で奥さんが50人くらいいるんです、で、すごい人だなって思ってすごい偉い人だと思います。
Q:日本にモノ申す
A:そうですね消費税が高いと思います。消費税が前、駄菓子屋さんに行ったときに、まだ3%だった時に消費税は無いって言われて、すっごいなんか30円しか持って行かなかったときとかでもアメ3つとか買えたんですけど、5%になった時に何か張り紙が張ってあって、消費税とりますって書いてあったんで、あーなんで消費税取るんだろうと思ってすごい悲しんだ覚えがあります。
Q:日本の未来はどうなっている
A:車が空中を走ってると思います。で、もう緑が無いんじゃないかなと思います。緑、自然とか。みんな機械に操られて、機械しかないかもしれない将来。
Q:モーニング娘。になってよかったこと
A:普通の人じゃ体験できないことがいっぱい出来たし、あっ、出来たじゃない、出来るし、何だろうやっぱり、やっぱあこがれてたモーニング娘。さんに入れて、うん、すごくうれしいし、これからもがんばろうと思います。
Q:モーニング娘。になってなかったら
A:働いてるかもしれん。で、友達とかにあの今、友達バイトしたりしてるんで、何のバイトしてんの?ってきいたらファーストフードとっかっていって、いいなあとかいって。で友達でも何かどっかのホームセンターとかで働いているって言ったら、あんたファーストフードにしねっとか言ったりして、ドライブスルーだっけ、ドライブスルーとかで何かやるのが夢だったんですレジとか。何か「何にしますか?」とか言ったりするのが、やりたいなぁって、うん、夢でした。
にしても愛ちゃんがドライブスルーとかファーストフード店にいたら毎日行くやろなぁ。
この後のなつかしいものの名前を当てるクイズは省略、画像のみでごめんなさい。
順に、リリアン・湯たんぽ・糸電話と愛ちゃん。
BSまるごと大全集モーニング娘。
高橋愛100%より(2002/8)書きおこしPartⅠ
「日本再発見クエスチョン」
Q:日本の好きな食べ物?
A:日本といったらカツ丼。カツ丼って日本でしたっけ?うんカツ丼。うん、そうですソースカツ丼が好きです
Q:ソースカツ丼って小さい時から好きだったの?
A:そうですね、ちっちゃい頃から、あの~カツ丼が大好きで、よくお父さんとかお母さんと妹と一緒に「ご飯食べに行こー!」ったら、
「カツ丼!」って、いつも食べにいってました
Q:日本の好きな場所。
A:やっぱり福井ですね
Q:どうして福井県が好きなの?
A:やっぱ、地元でもあるし、う~ん北海道もいいですけど、やっぱり福井がいいです。
Q:日本のイメージ?
A:なんか歴史、歴史っていうか古いイメージがあります日本って
Q:20年後何をしてると思いますか
A:なにしてるんやろ、お母さんになってるかも
Q:好きな季節とその理由
A:好きな季節は秋です。理由は行事もいっぱいあるし、誕生日もあるし、寒くもないし、熱くもないし、一番好きです
Q:家族の好きなところは
A:何でも話せるところ
Q:どんな時、家族に相談するの?
A:もし学校とかでなんか、嫌なこととかあったりして、友達とかにも相談するんですけど、やっぱりお母さんとかには絶対相談します
Q:家族とケンカはする?
A:ケンカですねぇ。ケンカはよくします。えっと一回お母さんとすっごいケンカになって、すごくむかついてしまって(笑)タンスを蹴って壊してしまったことがあります
Q:好きな童謡と思い出
A:童謡ってゆうか、花って曲なんですけど、この曲は合唱部で歌った曲で合唱祭とかに歌ってすごい心に残っている曲なんですよ。何か3年生、3年生がいて卒業してしまう時に3年生の前で歌ったりとか何かすごいいろんなところで歌った曲です
♪川は~流れてどこどこ行くの~♪
Q:小さい頃やった遊び
A:あのゴムでやるやつ、わかりますかね。ゴム、電信柱にゴムひっかけてやるやつ、だんだん高くしていくやつを良く遊びましたね。やり方は、まぁ覚えてないんですけどよくやりました。
続きは明日にでも
しかしお母さんとケンカしてタンスを壊す愛ちゃん恐るべし!
娘。新曲聴きましたが、タイトルから連想した演歌系のイメージとは違い、なかなか良い曲だと思いましたが、聞かれた方はどう思われましたでしょうか?
楽天が娘。パワーのおかげで勝利したらしいですがよかった、結局は岩隈頼みなんでしょうか?試合の結果しか知らんので。
なんだか書き込みしてても支離滅裂な文章ですな、なんせ毎日更新しようと思ってたのに日付が変わってしまった。これも会社の先輩に飲みに誘われて断りきれなかったせいだー!あー、明日は二日酔いの予感。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
最近のコメント